2024-01-01から1年間の記事一覧

2024/4/21 大型・極太系オオクワガタ:良さそうな蛹

人工蛹室に移した蛹にとても良さそうなのがいました。 この系統は、極太で有名な「アンバランス」の♀を単品で購入して、我が家の系統と掛けたものです。アンバランス♀が小さいせいか、大型の幼虫は出ないようですが、この蛹は平均的なサイズのようです。 202…

2024/04/21 大型・極太系オオクワガタ:今シーズンのブリード開始

私は、5月の連休辺りに1回目の採卵・初令をするようにしていますので、逆算して2月の末には、休眠させていた親候補を起こすようにしています。 2024/2/20:休眠中の親候補の♂♀達を暖かい環境に移動。 ⇒活動し始めたら、約1ヵ月ゼリーを与える。 4/4~4/7:同…

2024/4/13 大型・極太系オオクワガタ:羽化個体

羽化がまだ続いていますが、ピークは越えたようです。 最近暖かい日も増えてきていて、そろそろ発送にもリスクが少なくなってきていますので、来週辺りから「BASEショップ」にUPしていこうかと考えています。このブログ等で興味のある個体などがいましたら、…

2024/4/6 ホペイオオクワガタ羽化:小さいけれど良い個体羽化

使用した親が♂♀ともに小さいので、大型は期待してないのですが、良型が羽化してきました。 管理番号【ホ5-1-7】 サイズは「70.5㎜」しかありませんので、小型です。25.45gの幼虫でしたので、国産から考えると、羽化サイズが小さいような気がしますが。 ※ホ…

2024/4/6 タランドゥスオオツヤクワガタ:Dライン♂羽化

人工蛹室で羽化待ちだった♂が羽化しました。蛹体重「27.6g」でしたが、まあ予測範囲の大きさでしょうか? 管理番号【TR5-2-5】1400㏄→2300㏄→2300㏄と繋いで、約7.5か月で羽化です。 ※サイズについては、羽化後間もないため、もう少し縮むと思います。

2024/4/3 大型・極太系オオクワガタ:良さそうな蛹

昨年は、良い♂(今期親採用)が多く羽化したのですが、中々親に採用したい個体が羽化してきません。 人工蛹室に移動させた蛹の中に、少しだけ良さそうなのがいました。 ①管理番号【5-27-4】 ※最終体重が「27g」ですので、大きさはそこそこ有りそうですので、…

2024/4/3 大型・極太系オオクワガタ:羽化個体

羽化してきているオオクワガタの♂写真を撮りました。 今回撮影の個体は以下の3頭です。 ①管理番号【5-16-22】 ※佐賀:28gの幼虫の割には、75.5㎜と小さいです。アゴも普通個体です。 BASEの方で、販売することになると思います。 ただし、今は気温が低く、今…

2024/4/2 タランドゥスオオツヤクワガタの菌糸ビン交換。一度落とした体重は、戻るか?

今回は、4本のビンの交換ですが、内3本は、前期のビンで暴れたために体重を落とし、交換時に体に張りがなく、「フニャフニャ」状態だった幼虫が、体重を取り戻すか気になったため、交換しました。 ①管理番号【TR5-4-18】このビンは暴れず、2本目の2300ccビン…

2024/4/2 ババオオゴンオニ大型目指して⇒完敗確実な状況です。

大きなババオオゴンオニの羽化を期待して、4ペア体制でトライしてみましたが、結果がほぼ見えてきました。目も当てられない程の結果となっています。 使用した親は、とても良い血を持っていると思っています。つまり飼育のレベルが付いて行かなかったことに…

2024/3/26 タランドゥスオオツヤクワガタ:使用後レイシ材の再使用

【タランドゥス(レギウス)の植菌レイシ材を使った産卵】 ①私は、殆どのケースで♀の導入孔を開けずに、♀の好きに任せています。 ②この場合、放置されただけのレイシ材の端面から穿孔することが、殆どです(たまに側面もありますが・・・。 ※プラケースにレ…

2024/3/26 タランドゥスオオツヤクワガタ:蛹⇒人工蛹室に

タランドゥスオオツヤクワガタは、♀を中心に蛹化してきており、スペース確保を兼ねて、人工蛹室に引っ越ししてもらっています。 ①管理番号【TR5-4-7】13gの蛹でした。51~53㎜といったところでしょうか? ※多くのケースで、ビンの底で蛹室を作るので、蛹室作…

2024/3/23 タランドゥスオオツヤクワガタ:Dラインから初♂羽化

Dラインから1頭目の♂です。 管理番号【TR5-2-10】 4本目に投入時、30g弱で♂♀?としていましたが、♂でした。蛹で人工蛹室に移しましたので、蛹の体重を測っています。 蛹体重「21g」で、75.2㎜で羽化でした。もう少し縮んで75㎜でしょうか。

2024/3/22 大型・極太系オオクワガタ:羽化個体

羽化してきているオオクワガタの♂写真を撮りました。 今回撮影の個体は以下の4頭です。 ①管理番号【5-17-20】 ※佐賀:神崎産♂は羽化1頭目です。3本目で大きく縮んだので、75㎜と小さいです。 BASEの方で、販売することになると思います。 ただし、今は気温が…

2024/3/22 ホペイオオクワガタ羽化が始まる

下記のように2系統で始めた「ホペイオオクワガタ」ですが、ポロポロと羽化が始まっています。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp B系統から管理番号【5-2-4】 ※親越えはできていませんが、少しだけ雰囲気がある個体です。 体長:72.5㎜と小さいです。

2024/3/17 レギウスオオツヤクワガタ2周目の飼育

令和4年春から開始したレギウス。1週目は、大型は出ず、中から1ペアのみ残して令和6年2月より2周目に挑戦です。 残した親は以下の2頭です。 タランドゥスオオツヤクワガタでも思うのですが、累代飼育よりもアウトラインをした方が成績が良いようにも思うの…

2024/3/16 大型・極太系オオクワガタ:羽化個体

羽化してきているオオクワガタの♂写真を撮りました。 今回撮影の個体は以下の2頭です。 ①管理番号【5-4-3】 ※最終体重約「30g」で77.5㎜と余り大きくなりませんでした。顎はそこそこですが、頭幅が今一つでしょうか? BASEの方で、販売することになると思い…

2024/3/13 大型・極太系オオクワガタ:大型♀の蛹無事に羽化するか

下記の日記に「25gの幼虫からの蛹」が羽化不全でした。今回この不全♀と同腹から「23g幼虫」が又、♀の蛹でした。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ビン底に蛹室を作っていたので、前蛹で人工蛹室に移したのですが、蛹化したのが下の大型の♀でした。「23g」の幼…

2024/3/13 カウピホソアカクワガタ・2周目終了

2ペアでスタートした「カウピホソアカクワガタ」ですが、1ペアのみから幼虫を取ることができ、下記記録(2023/9/28)からマットを入れ替えすることもなく、羽化しています。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 最終的に、♂×2頭、♀×4頭が羽化してきました。サイズ…

2024/3/7 大型・極太系オオクワガタ:羽化個体

羽化してきているオオクワガタの♂写真を撮りました。 今回撮影の個体は以下の6頭です。 ①管理番号【5-6-1】 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ※上記記事で足があらぬ方向に向いていた蛹が羽化しました。最終体重「27g」で「77㎜」とサイズはまずまずで無事に羽…

2024/3/3 タランドゥスオオツヤクワガタ(Gライン)現在54個産卵

下記記事では、2回目SETから22個の卵を得たことを書きましたが、その後の経緯です。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ①採卵した22個の卵の孵化とプリンカップへの入れ替え 2024/1/4:22個の卵は3個のプリンカップに分けて、レイシ材の削りカスにて、孵化を待ち…

2024/2/26 タランドゥスオオツヤクワガタ:♀の羽化

下の記事で紹介したタランドスの♀2頭が人工蛹室内で羽化してきました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ①管理番号【TR5-2-3】 ※羽化後1週間ですので、まだ縮むと思いますが、現状で「55.5㎜」でした。 ②管理番号【TR5-2-4】 ※羽化後2週間ですので、まだ縮むと…

2024/2/25 初めてのホペイ:2系統目からの初♂蛹化

極太のホペイを期待はしますが、いきなり手にできるとも思えません。今回は2系統目からあ初めての♂の蛹を見ることができました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ♂の蛹化 ホペイ2系統目は、少し産卵が遅れましたので、♂は初めての蛹化です。 ※親は、有名ブリ…

2024/2/25 大型・極太系オオクワガタ:羽化個体

羽化してきているオオクワガタの♂写真を撮りました。 今回撮影の個体は以下の2頭です。 ①管理番号【5-19-1】 ※3本目投入時の幼虫体重が「24.8g」で、75.5㎜で羽化してきました。顎はほぼ普通でしょうか? BASEの方で、販売することになると思います。 ただし…

2024/2/22 大型・極太系オオクワガタ:大型♀の羽化不全

大型の♀の蛹を発見し、人工蛹室に移したのですが、残念ながら羽化不全でした。 25gの幼虫でしたが、勿論♂と思っていました。 蛹になっているようでしたの良く確認したところ、♀の蛹のようでした。♀とすればかなりの大型ですので少しでも羽化しやすいように人…

2024/2/12 大型・極太系オオクワガタ・幼虫の菌糸ビン交換続き

阿古谷(及び佐賀)の菌糸ビン交換です。 今回は、大きめの幼虫の蛹化促進のための菌糸ビン交換です。 ①管理番号【5-6-10】大型・極太系オオクワ・阿古谷幼虫⇒4本目 ※36.88g→30.54gと体重が落ちていましたので、このビンで蛹化してくれるとありがたいのです…

2024/2/22 タランドゥスオオツヤクワガタ♂の蛹化

タランドゥスは、Dラインから♀が羽化、♂が蛹化を始めています。 主にスペース確保の観点から蛹を掘り出して、人工蛹室に移していきます。 今回は、♂3頭を移動しました。 ①管理番号【TR5-2-10】 ※3本目のビンで暴れたので、交換したのですが、交換後早めに蛹…

2024/2/21 大型・極太系オオクワガタ:800㏄1本で♂蛹化

大型で極太が好みで長年ブリードしている阿古谷ですが、早期羽化の傾向があるため、中には初めの1本で羽化してしまう個体があります。勿論小さいですが・・・。 上記飼育記録のように、2023年9月5日に800㏄のポリビン菌糸ボトルに入れただけで、ビンの底で蛹…

2024/2/21 ババオオゴンオニ大型目指して

早々に希望は惨敗確定に変った、ババオオゴンオニですが、そろそろ蛹化してきており、スペース確保を主な目的として、人工蛹室に移しました。 ①管理番号【TR5-1-2】 ※ごく普通サイズの♀です。 ②管理番号【TR5-1-4】 ※小さな♂です。 ③管理番号【TR5-1-6】 ※交…

2024/2/18 サンギレンシス:♂の羽化

♀はほぼ羽化が終わりそうですが、やっと♂が羽化してきています。比率的には♀が多く、♂は半分もいない様です。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 小さい♂羽化:サンギレンシスらしい光沢は好みですが、やはり今回も小さく、残念な結果でした。

2024/2/14 大型・極太系オオクワガタ:羽化個体

ポツポツと羽化してきているオオクワガタの♂(♀も)写真を撮りました。 今回撮影の個体は以下の3頭です。 ①管理番号【5-16-10】下記ブログで記載した蛹が羽化しました。蛹の顎の通り極太ではありません。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ◎蛹化したばかりの蛹(…