2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2024/3/26 タランドゥスオオツヤクワガタ:使用後レイシ材の再使用

【タランドゥス(レギウス)の植菌レイシ材を使った産卵】 ①私は、殆どのケースで♀の導入孔を開けずに、♀の好きに任せています。 ②この場合、放置されただけのレイシ材の端面から穿孔することが、殆どです(たまに側面もありますが・・・。 ※プラケースにレ…

2024/3/26 タランドゥスオオツヤクワガタ:蛹⇒人工蛹室に

タランドゥスオオツヤクワガタは、♀を中心に蛹化してきており、スペース確保を兼ねて、人工蛹室に引っ越ししてもらっています。 ①管理番号【TR5-4-7】13gの蛹でした。51~53㎜といったところでしょうか? ※多くのケースで、ビンの底で蛹室を作るので、蛹室作…

2024/3/23 タランドゥスオオツヤクワガタ:Dラインから初♂羽化

Dラインから1頭目の♂です。 管理番号【TR5-2-10】 4本目に投入時、30g弱で♂♀?としていましたが、♂でした。蛹で人工蛹室に移しましたので、蛹の体重を測っています。 蛹体重「21g」で、75.2㎜で羽化でした。もう少し縮んで75㎜でしょうか。

2024/3/22 大型・極太系オオクワガタ:羽化個体

羽化してきているオオクワガタの♂写真を撮りました。 今回撮影の個体は以下の4頭です。 ①管理番号【5-17-20】 ※佐賀:神崎産♂は羽化1頭目です。3本目で大きく縮んだので、75㎜と小さいです。 BASEの方で、販売することになると思います。 ただし、今は気温が…

2024/3/22 ホペイオオクワガタ羽化が始まる

下記のように2系統で始めた「ホペイオオクワガタ」ですが、ポロポロと羽化が始まっています。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp B系統から管理番号【5-2-4】 ※親越えはできていませんが、少しだけ雰囲気がある個体です。 体長:72.5㎜と小さいです。

2024/3/17 レギウスオオツヤクワガタ2周目の飼育

令和4年春から開始したレギウス。1週目は、大型は出ず、中から1ペアのみ残して令和6年2月より2周目に挑戦です。 残した親は以下の2頭です。 タランドゥスオオツヤクワガタでも思うのですが、累代飼育よりもアウトラインをした方が成績が良いようにも思うの…

2024/3/16 大型・極太系オオクワガタ:羽化個体

羽化してきているオオクワガタの♂写真を撮りました。 今回撮影の個体は以下の2頭です。 ①管理番号【5-4-3】 ※最終体重約「30g」で77.5㎜と余り大きくなりませんでした。顎はそこそこですが、頭幅が今一つでしょうか? BASEの方で、販売することになると思い…

2024/3/13 大型・極太系オオクワガタ:大型♀の蛹無事に羽化するか

下記の日記に「25gの幼虫からの蛹」が羽化不全でした。今回この不全♀と同腹から「23g幼虫」が又、♀の蛹でした。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ビン底に蛹室を作っていたので、前蛹で人工蛹室に移したのですが、蛹化したのが下の大型の♀でした。「23g」の幼…

2024/3/13 カウピホソアカクワガタ・2周目終了

2ペアでスタートした「カウピホソアカクワガタ」ですが、1ペアのみから幼虫を取ることができ、下記記録(2023/9/28)からマットを入れ替えすることもなく、羽化しています。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 最終的に、♂×2頭、♀×4頭が羽化してきました。サイズ…

2024/3/7 大型・極太系オオクワガタ:羽化個体

羽化してきているオオクワガタの♂写真を撮りました。 今回撮影の個体は以下の6頭です。 ①管理番号【5-6-1】 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ※上記記事で足があらぬ方向に向いていた蛹が羽化しました。最終体重「27g」で「77㎜」とサイズはまずまずで無事に羽…

2024/3/3 タランドゥスオオツヤクワガタ(Gライン)現在54個産卵

下記記事では、2回目SETから22個の卵を得たことを書きましたが、その後の経緯です。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ①採卵した22個の卵の孵化とプリンカップへの入れ替え 2024/1/4:22個の卵は3個のプリンカップに分けて、レイシ材の削りカスにて、孵化を待ち…