2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2022/12/31 大型・極太系オオクワガタ幼虫、菌糸ビン交換

かなりの数の幼虫は蛹室を作成中で、暴れたビンと初令投入時期の遅いものなどがもう残っており、入れ替えが必要です。 19gの大きめの♀だと思っていた幼虫ですが、こんなになるまで放置していては縮みますね。 これも♀だと思っていますが、早く交換しないと…

2022/12/31 大型・極太系オオクワガタ幼虫の蛹化

下記記事で前蛹で人工蛹室に移してすぐに蛹化しました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 先日、人工蛹室に移した上記記事の前蛹が蛹化していました。 管理番号【4-19-9】です。 無事に蛹化していますが、最終体重21gと小さく、顎も大した蛹ではないようです。

2022/12/30 カウピホソアカクワガタ幼虫単独飼育へ

下記のブログでカウピホソアカクワガタの再ペアリングにより、有精卵を採取できたことを報告しましたが、多頭飼育の為、12/30に大きめの幼虫をプリンカップ(200㏄)による単独飼育に移しました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 1回目、2回目の採取から約15…

2022/12/30 人工蛹室の蛹、羽化不全

下の記事で書いた、人工蛹室に移した2頭の蛹が羽化しました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 1頭目の蛹 蛹の形状から受ける印象に近い形で羽化しました。顎が細いわけではありませんが、今一つです。 2頭目の蛹 残念ながら、写真の通り、かなり重度な羽化不…

2022/12/30 蛹室内キノコ発生の蛹、無事羽化。

5/11:PP800㏄⇒8/13:PET1400cc(27.1g)2本目に入れ替え直後、蛹室を作り始め、蛹室内にキノコが生えたケースです。その後何度かキノコの採取に励み、やっと無事に羽化しました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp この個体は、我が家唯一の大型狙いの佐賀産…

2022/12/28 大型・極太系オオクワガタ幼虫・人工蛹室へ

蛹室内にキノコが生えてきたケースとビン底に蛹室を作ったケースで人工蛹室に移しました。 管理番号【4-19-1】 このケースは菌糸の劣化もなく、蛹室の位置も悪くないので露天掘りでキノコを取ることも考えられますが、とっても又生えてくるの繰り返しになる…

2022/12/28 大型・極太系オオクワガタ羽化・♂②

今期2頭目の♂の羽化です。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 2本目のビンに移して間もなく蛹化したもので、最終体重も22gと小さいのでそれ程の期待はしていませんでした。 ポリ1100ccの中で羽化しています。蛹のお尻が見えていたのが、見えなくなったので羽化…

2022/12/24 ババオウゴンオニクワガタ幼虫の菌糸ビン交換

ババオウゴンオニクワガタ幼虫の菌糸ビン(カワラ菌糸)交換。 8/20:プリン450㏄⇒11/12:12.4g PP1100⇒12/24:18.2g PET1400cc 入れ替えの経緯は上記の通りですが、4か月で18g、♂だと思いますが、大きくなりません。

2022/12/24 大型・極太系オオクワガタ 今季初の♂羽化。

11/15日に露天掘りした蛹が2022/12/19に羽化しました。大型・極太系オオクワガタ今季初の♂の羽化です。 下記ブログは、露天掘りした時のブログです。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 入れ替えの経緯 5/10-500cc-ガラス瓶⇒7/7-20.5g-P1400cc⇒10/20-21.7g-P11…

2022/12/21 レギウスオオツヤクワガタ産卵SET割り出し(1回目)

12/14にはレイシ材に潜りこんだのを確認しましたので、7日後に産卵の有無を確認するため、割り出しを行いました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp SETまでの情報は上記ブログに記載しております。 導入孔開けていませんので、♀の自由に任せていたのですが材の…

2022/12/18 カウピホソアカクワガタ産卵SET割り出し。

カウピホソアカクワガタの経緯ですが、1回目の産卵が上手くいかず、再ペアリングしました。その後、再ペアリングしての1回目の採卵した卵は、無事に孵化を確認できました。割り出し後、そのままSETしていた2回目を割り出しました。 kuwa-breeding.hatenadiar…

2022/12/17 蛹室内のキノコ。又、生えてきた。

蛹室内にキノコが生えてきたケースで12/9に除去しましたが、又生えてきました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp キノコの小さな芽をすべて除去しないとそこからあっという間に成長し、写真のようになります。これ、羽化まで続けることになります。

2022/12/17 大型・極太系オオクワガタ幼虫菌糸ビン交換

今後3本目で蛹室を作らず暴れる幼虫が出てきて交換というケースが出てきます。 今回も、上から2番目の幼虫は、そのケースです。 11/15交換時に31.5gでしたが、大きいビンがなかったのでP1100ccに入れましたが、1か月で暴れてしまいました。このまま放置して…

2022/12/17 タランドゥス幼虫の菌糸ビン交換。

タランドゥス幼虫の菌糸ビン入れ替えです。1回目:プリンカップ、2回目:P1400㏄、3回目:♀P1400cc・♂P2300ccです。 上記の3本を交換しました。 交換日:12/8。 頭の大きさからおそらく♂と予想します。(♀でもこの程度の重さはあるので、おそらくです) 交換…

2022/12/16  サンギレンシス幼虫の入れ替え

約30頭いるサンギレンシスの幼虫をプリンカップ(200cc)からPET500ccに引っ越しです。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp サンギレンシスのゴールド色のメタリックな光沢はとても好みです。目で見た感じが中々写真に撮れないのが残念です。 ヤフオク価格も手ご…

2022/12/14 レギウスオオツヤクワガタの産卵

最近レギウスオオツヤクワガタをヤフオクで入手しました。別々の方から♂♀それぞれ単品で入手したものです。 上記個体の情報は、出品者様のオークション説明のままです。 ♀は良く分かりませんが、♂はレギウスらしい顎の形状です。 ♂は期間的に十分エサを食べ…

2022/12/19 タランドゥス、戻し交配♀(54㎜)3回目SETの割り出し。

タランドゥス、戻し交配♀(54㎜)の3回目SETの割り出しです。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp kuwa-breeding.hatenadiary.jp kuwa-breeding.hatenadiary.jp 割り出しの結果は以下となりました。 1回目⇒11/1~11/10⇒18個卵採取 2回目⇒11/10~11/19⇒8個卵採取 3…

2022/12/12 大型・極太系オオクワガタ来季親候補♂最終

来春の♂の種親候補の最終紹介です。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp kuwa-breeding.hatenadiary.jp kuwa-breeding.hatenadiary.jp 管理番号【3-32-11】 大きさはとても満足で、体幅も良です。顎の太さはもう少し欲しい所ですが、最大幼虫重さ「37.5g」が無事…

2022/12/11 大型・極太系オオクワガタ幼虫、菌糸ビン交換

オオクワガタの飼育数が比較的に多いため、この時期はいつもビン交換に追われてしまいます。 本日は、3系統で、それぞれ各1頭、合計3頭の交換を行いました。 2頭目と3頭目は大きさ的には無事に羽化するために、丁度良い重さのようです。

202/12/11 ババオウゴンオニクワガタ幼虫、人工蛹室。

中々大きくならない我が家のババオウゴンオニクワガタ。 23gの♂でしたので、9/2に2300㏄ボトルに入れましたが、だいぶ暴れてしまいました。その後、ボトルの底に蛹室を作ったので、安全を考えて前蛹で人工蛹室に移しました。 ビン底の蛹室 容器の底が見えて…

2022/12/9 佐賀県産オオクワガタ、露天掘り

私は毎年1,2系統のみ大型狙いで佐賀県神崎産を飼育しています。ただ、現実は厳しく、確立された血統でないと、中々大きくなりません。 今回の露天掘りは蛹室内にキノコが生えてきたケースです。自然に枯れてくれることも多いのですが、ビンの上の方に蛹室…

2022/12/9 タランドゥス、最後の産卵SETに何頭いるのか?

下記のブログで更に生んだ♀、本日、割り出して見ました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 外から見て、幼虫が幾らか成長しており、菌糸が掘り出しやすい状態になっていましたので、割り出しました。 主に2令(一部初令)幼虫になっていましたが、全部で12頭い…

2022/12/9  大型・極太系オオクワガタ来季親候補続き

来春の種親候補の紹介の続きです。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp kuwa-breeding.hatenadiary.jp 上ブログで紹介した4頭に加える2頭です。 管理番号【3-2-5】 この個体は、顎が特別太い訳ではなく、今後同系内で交配するために確保したものです。いわゆる同…

2022/12/7 50個産卵のタランドゥス♀、更に産卵

以下のブログで、50個の卵を産んだタランドゥス♀が更に産卵してます。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 3回のSETを9月30日に割り出して、合計50個の卵を採取した後、約1か月間エサを食べてもらい休んでもらいましたが、とても元気なので11月5日に余っていた…

2022/12/7 大型・極太系オオクワガタ幼虫の菌糸ビン交換。

菌糸ビンの用意が滞り、交換が遅くなった♂幼虫の交換を遅ればせながら、行いました、8頭です。 どのビンも交換時期としては遅いですが、このままもう少し放置すると蛹室を作り始めることもあり、その場合、水ビン過多の蛹室となり、人工蛹室に移すことになっ…

2022/12/5 タランドゥス、孵化と3回目産卵SET

タランドゥスの孵化と3回目の産卵SET kuwa-breeding.hatenadiary.jp 上ブログで孵化が始まった18個の卵ですが、結局7頭しか孵化せず、孵化率40%程ととても低い値です。何故かはわかりませんが。 ところで、2回目の産卵SETからは、8個の卵が採取できています…

2022/12/5 カウピホソアカクワガタ卵の孵化。

カウピホソアカクワガタ、再ペアリング後の卵の孵化確認 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 上ブログで採卵したカウピの卵が孵化していました。まだ、1頭のようですが今回は有精卵のようでほっとしてます。 プリンカップで管理中の卵(写真中央)が孵化していま…

2022/12/3 大型・極太系オオクワガタ幼虫の人工蛹室へ

管理番号【4-9】幼虫2頭を人工蛹室(ビン底蛹室)に移動しました。 上記の2頭の幼虫は、同腹で体重の推移もとても良く似ています。この幼虫の♂親は、下写真で77.0㎜と特に大型ではありませんが、どっぢり感のある個体です。 人工蛹室に移した2頭の同腹蛹 1頭…

2022/12/3 大型・極太系オオクワガタ幼虫の菌糸ビン交換

蛹室を作り始めている幼虫の散見され、ようやく菌糸ビンの交換も先が見えてきました。通常は3本目に入れ替えたビンでの羽化が多いのですが、特に大型の幼虫は、これを逃すとセミ化た幼虫での★等の危険が増してきます。 管理番号【4-4】 この幼虫は前回交換時…

2022/12/1 ババオオゴンオニクワガタ菌糸ビン交換

ババオウゴンオニクワガタ菌糸ビンの交換。 今回のババの親は、小さい(♂70㎜×45㎜♀と48㎜♀の1♂2♀)のですが、扱いの難しいカワラ菌糸の使い方の練習と考えています。 4-1⇒♂70㎜×♀45㎜ 4-2⇒♂70㎜×♀48㎜ 表の1番目:PP800ccが劣化している。大きさからすれば♀…