2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2023/8/31 大型・極太系オオクワガタ昨季分の最後の羽化か?

下記ブログのようにセミ化対策で何とか蛹化した、おそらく昨季分幼虫の最後の羽化かと思われる個体が羽化しました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 管理番号【4-26-16】 この蛹は私の飼育部屋で最後の蛹でした。なかなか良型の蛹でしたが、今一つ上手く羽化…

2023/8/30 ホペイオオクワガタ2系統でスタート

今シーズンよりブリードを始めた「ホペイオオクワガタ」は極太を目指しています。 1系統目は下記ブログのように、現在すでにスタートしており、幼虫確保中です。 2系統体制とするため、「G-style」の他に「POW」様より♀単品を購入しました。 kuwa-breeding.h…

2023/8/25 大型・極太系オオクワガタ今期孵化幼虫の菌糸ビン交換

大型狙いであれば、幼虫の菌糸ビン交換は出てくる幼虫の体重で一喜一憂できて楽しいのですが、極太系は、大きければ良いという問題でもないので、余り面白みはありません。今回は、交換時期の過ぎたビンも含め、下記8頭の入れ替えです。 ①管理番号【5-17-10…

2023/8/25 タランドス、カワラプリンカップ再利用産卵のその後

下記ブログは、レイシ材で生み渋った「タランドス♀」を余っていたカワラプリンカップをそのまま1400㏄ビンに詰め込んで、産卵したという記事です。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 今回採れた幼虫は、管理番号【TR5-2】として飼育していきます。 ♂親:83㎜(…

2023/8/21 ホペイオオクワガタ初めて飼育(割り出し)

下記ブログの通り、7/4に産卵SETに♀を投入し、飼育がスタートしています。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 2023/7/4:産卵SETに♀投入 2023/7/15:試し割による産卵の確認。2個を採卵し、プリンカップ管理で有精卵かどうか確認。 2023/7/23:確認割り出しから8…

2023/8/21 大型・極太系オオクワガタ今期孵化幼虫の菌糸ビン交換

大型狙いであれば、幼虫の菌糸ビン交換は出てくる幼虫の体重で一喜一憂できて楽しいのですが、極太系は、大きければ良いという問題でもないので、余り面白みはありません。今回は、交換時期の過ぎたビンも含め、下記12頭の入れ替えです。 ①管理番号【5-16-5…

2023/8/16 大型・極太系オオクワガタ、ほぼ最後の羽化個体紹介

昨年春に産卵した幼虫たちの羽化もほぼほぼ終わりです、いい個体はもう出ないのでしょう。今回は4頭(B品含め)のみですが、写真撮影しました。 ①管理番号【4-9-10】 綺麗に羽化してくれました。大きさは平均的ですが、全体のバランスは良く、まずまずの個体…

2023/8/15 大型・極太系オオクワガタ余剰幼虫販売

今期のオオクワガタ幼虫の採卵も何とか230頭を超えてきており、いよいよ終盤となってきました。 佐賀は2ペアから44頭を確保しており、佐賀はもう十分です。問題の大型・極太系オオクワガタ幼虫は、産まなかった♀や産んでも数頭しか生まない♀などもおり、現在…

2023/8/15 レギウスオオツヤクワガタ、蛹を人工蛹室に

初めてのレギウスですが、大きくなりません。 今回、♂2頭が蛹化しましたので、人工蛹室に移しました。 ①管理番号【レギ4-1-6】3本目の2300㏄ビンに31.0gで投入、約7か月で蛹化しました。蛹体重は「21.8g」で大型にはなりませんでした。同じ体重でもタランド…

2023/8/14 ババオウゴンオニクワガタ大型目指して(再ペア2回目の採卵)

現在ババオウゴンオニクワガタは2系統で進んでいますが、1系統目の管理番号【BR5-1】の再ペアリング後2回目SETを割り出し、採卵を行いました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp この♀は、2023/7/25に再ペアリング後、1回目採卵で4個の卵を得ています。その後す…

2023/8/14 大型・極太系オオクワガタ今期孵化幼虫の菌糸ビン交換

今期の幼虫採取は苦戦しており、まだ採卵中ですが、5月に採った幼虫は、菌糸ビンの交換時期になっています。今回は、下記7頭の入れ替えです。 ①管理番号【5-16-3】79.0㎜×53.8㎜の極太系です。極太系の幼虫は、大きければ良いという問題ではないので、幼虫の…

2023/8/11 ババオウゴンオニクワガタ大型目指して(3回目の採卵)

現在ババオウゴンオニクワガタは2系統で進んでいますが、2系統目の管理番号【BR5-2】の3回目SETを割り出し、採卵を行いました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp この♀は、2023/7/25に2回目採卵で5個の卵を得ています。その後すぐさま3回目のSETに投入していま…

2023/8/8 タランドス産卵、余ったカワラプリンカップ再利用

カワラ種のタランドゥス、レギウス、ババオウゴン等は、孵化したての幼虫はとりあえずプリンカップ200㏄(カワラ)に入れています。 この際には、ブロックから手詰めしていますが、何頭産んでいるか分からないため、余ってしまうことがあります。 今回、詰め…

2023/8/6 サンギレンシス単独飼育へ

サンギレンシス管理番号【サンギ5-1】:プリンカップで多頭飼育していた幼虫を単独飼育にかけました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 管理番号【サンギ5-1】1回目の産卵で卵が採れず、再ペアリングして再度産卵SETを組んで、1回目で12個の良さそうな卵を得る…

2023/8/1 大型・極太系オオクワガタ今期孵化幼虫初めての入れ替え

今期も5月中旬から菌糸ビンに投入を始めた幼虫の菌糸ビン交換が始まります。 頭数が比較的多く、これから暫くはこの作業が続きます。極太系は大型系と違い幼虫の段階では羽化個体が想像しにくいのであまり楽しみのある作業ではありません。せいぜい頭の大き…