2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2023/1/29 大型・極太系オオクワガタ幼虫の菌糸ビン交換

菌糸が劣化していたり、暴れてマット化したビンを交換して、蛹化を促すために菌糸ビンの交換をしました。 今回の交換は4本です。 管理番号【4-6-10】 前回の交換が022/9/26ですから、劣化して当然です。以外に縮んでいませんでした。 管理番号【4ー9-20】 劣…

2023/1/27 大型・極太系オオクワガタの大型蛹、人工蛹室に移す。

大型の幼虫が蛹化していました。蛹化日は分かりませんが、蛹室内に青かびが発生しており、人工蛹室に移しました。 青かびは、大量でなければあまり影響はないと思っていて、少し迷いましたが。 最終体重は33gと大きいです。 気になる点が2つ。 ◎少し体重が…

2023/1/26 大型・極太系オオクワガタ人工蛹室内蛹化

下記ブログ内の管理番号【4-17-11】の幼虫が人工蛹室にて蛹化していました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 蛹の形状に特に異常は無いようですので、綺麗に羽化できれば、そこそこの個体になるのではないでしょうか?羽化は約、1か月先となりますが・・

2023/1/26 大型・極太系オオクワガタセミ化幼虫の蛹化

先日ブログにあげた「セミ化した幼虫」が人工蛹室に移した後、蛹化しました。 kuwa-breeding.hatenadiar 蛹化したばかりの蛹で、飴色してます。 とりあえず正常な蛹の形をしていますが、羽化時期を逃した幼虫の羽化は心配です。アゴは、まずまずのようですの…

2023/1/25 ババオウゴンオニクワガタ幼虫羽化個体の計測

下記ブログで幼虫で購入したババオウゴンオニクワガタ幼虫が羽化してことを書きましたが、羽化後、10日程経ちましたので、そっとですが計測してみました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 73㎜♂です。今後少し縮むことも考えられます。 湿度が高い上にまだ成…

2023/1/24 タランドス戻し交配♀4回目SETの割り出し

83㎜×54㎜(戻し交配)の4回目レイシ材の割り出しをしてみました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ◎ここまでの経緯 1回目:11/1~1/10⇒18個の卵 2回目:11/19~1/10⇒8個の卵 3回目:12/1~12/13⇒16個の卵 再ペアリング:12/1~1/8まで十分エサ補給の後、1/8…

2023/1/24 大型・極太系オオクワガタ、大きめの幼虫の蛹化始まる

我が家の大型・極太系オオクワガタですが、年末から少しづつですが、蛹化・羽化してきています。ただし、やはり小さい幼虫から羽化が始まるようですので、大きくなった幼虫の羽化はこれからです。 最近、やっと大型幼虫の蛹室作成が始まってきました。 管理…

2023/1/23 大型・極太系オオクワガタ菌糸ビン交換

今回の入れ替えは、菌糸が劣化、暴れの後、蛹室作成の開始を待っていたビンですが、その気配がないので、交換です。これをきっかけにしてくれると良いのですが・・。 管理番号【4-5-4】 管理番号【4-16-5】このビンは、暴れたばかりでもう少し待てば、蛹室作…

2023/1/23 大型・極太系オオクワガタ、セミ化した幼虫

令和3年の春に採った幼虫の中の一部、大きいのを中心に何頭か令和4年の羽化時期に蛹化しなかったのがいます。その後、マットに入れたりしてみましたが、蛹化する様子はなく、セミ化してしまいました。 令和4年(昨年の)秋となり、温度ショックを与えた幼虫…

2023/2/5  大型・極太系オオクワガタ新成虫販売⑤

昨年12月~今年1月羽化の「大型・極太系オオクワガタ」の新成虫♂の体が固まったようですので、写真を取りました。どれも大した個体ではありませんので、それぞれ♀を選択して後、以下の3ペアをSETで【BASEショップの国産オオクワガタ・余品コーナー】に載せよ…

2023/1/20 大型・極太系オオクワガタ人工蛹室移動

①幼虫の「あばれ」により菌糸がマット化し、更にビン底に蛹室を作成したケース ②蛹の大きさに対して蛹室の大きさが小さいと感じたケース 管理番号【4-17-11】菌糸が劣化し、ビンの底に蛹室。ケース① 管理番号【4-18-12】入れ替え後すぐに蛹室作成。部屋が狭…

2023/1/20 大型・極太系オオクワガタ人工蛹室移動

人工蛹室に移すケースはいろいろとありますが、今回はポリビンの上の方で蛹室を作ったことで、蛹室が狭く、変形しているためです。 管理番号【4-19-29】 12/19に20.4gの小さい♂をポリ1100㏄に入れ替えた後、1月の中旬に蛹化したものと思います。 ポリビンの…

2023/1/20  大型・極太系オオクワガタ新成虫の販売②

ブログでご紹介済みですが「大型・極太系オオクワガタ」の新成虫♂の体が固まったようですので、写真を取り直しました。小さいですが、顎も良く、そこそこかっこいい個体ですので【BASEショップの国産オオクワガタ・良品コーナー】に載せようと思います。 kuw…

2023/1/19 大型・極太系オオクワガタ新成虫の販売①

下記のブログでご紹介しました大型・極太系オオクワガタの今期1号♂の体が固まったようですので、写真を取り直しました。小さいですが、顎も良く、かっこいい個体ですので【BASEショップの国産オオクワガタ・良品コーナー】に載せようと思います。 kuwa-breed…

2023/1/17 オウゴンオニクワガタ♂の羽化

我が家のオウゴンオニクワガタの血の入れ替えの為に、ヤフオクにて幼虫5頭を落札させていただいていました。私も幼虫で出品することがありますので、人のことは言えませんが、幼虫のヤフオク購入は難しい所があります。 以前、小型の外国産カブトムシの幼虫…

2023/1/15 タランドス♂の菌糸ビン交換(3回目)

菌糸ビン交換の経緯は以下の表を参照してください。 交換すべきか迷いましたが、現在まだ幼虫期間は4か月と少し。幼虫期間をおおよそ7か月とするとまだ早いと思い、交換しました。 ※きれいに食べており、まだ行けるようにも思いましたが、交換しました。 ※こ…

2023/1/14 大型・極太系オオクワガタ幼虫の生存確認

管理番号【4-26-11】 2022/7/7初令でP800ccに投入⇒2022/10/2、P1400cc投入(23.1g) この幼虫、10月初旬に大きめのビン(これしかなかったので・・)に入れ、入れ替えの時期に来ても外から蛹室も見えず、幼虫も見えず、食痕の変化もなく、ひょっとすると★に…

2023/1/14 レギウスオオツヤクワガタ再ペアリングで産卵しました。

1回目の産卵SETから9個の卵が採れたのですが、すぐに2回目に入れた産卵SETからは卵は全く取れませんでした。今回は、再ペアリングをしての3回目産卵SETを割り出し、幸いにも15個の採卵に成功しました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ①1回目SET 12/8~12/21…

2023/1/10 大型・極太系オオクワガタ幼虫、菌糸ビン交換

我が家のオオクワガタは、3本目のビンで羽化するのが理想的と考えています。 秋口から冬に入って、3本目に交換した刺激により蛹化を始める個体が多いのです。 今回の交換は、飼い主の思い通りにならず、3本目で暴れるだけで蛹室を作る気配がない幼虫を仕方な…

2023/1/9 レギウスオオツヤクワガタ菌糸ビン投入

レギウスの1回目産卵分から孵化した幼虫をカワラプリンカップに投入した。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 孵化した幼虫を取り出したのですが、結局6頭に減ってしまっていました。 カワラプリンカップに穴を開けて、孵化した時のレイシ材削りカスで包むように…

2023/1/9 タランドゥスオオツヤクワガタ幼虫の菌糸交換

カワラ菌糸は手詰めしてから十分に菌糸を回してから使いたいので、次のビンの準備のタイミングが難しいです。 今回は、プリンカップ4個と1本目P800ccに入れた幼虫とで合計5頭の入れ替えです。 プリンカップの次は、♂♀判定が難しいので、基本的には、すべて14…

2023/1/8 大型・極太系オオクワガタの♀について

個人的な好みとして「大型である」ことは大事な要素です。更に大きさに見合う「顎の太さ」が有った上で、全体のバランスが良い個体が好きです。 ♂については見れば分かるのですが、♀が良く分からないのです。もちろん大きさや太さ、等幅頭も参考になりますが…

2023/1/7 大型・極太系オオクワガタ、羽化個体

菌糸ビンの底で蛹室を作り、前蛹で人工蛹室に移していた幼虫が蛹⇒羽化しました。 管理番号【4-19-2】の個体です。この4-19というペアからの子供は、他のペアより蛹化・羽化が早く、採れた幼虫の数は少なかったのですが、♀も羽化が進んでおり、何故か早いのが…

2023/1/7 大型・極太系オオクワガタ羽化不全個体★に

下記ブログにて、派手な羽化不全をしてしまった個体ですが、残念ながら★になってしまいました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 写真左の内翅をしまうことができず、大きな不全となってしまった個体ですが、羽化から1週間ほどで★になってしまいました。可哀そ…

2022/12/31 大型・極太系オオクワガタ前蛹から蛹化

人工蛹室に移した前蛹が蛹化していました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp 上記過去ブログで紹介した人工蛹室に移動した管理番号【4-19-1】の前蛹が蛹化していました(下左写真)。 左の写真が今回蛹化したもので、少し羽根に不自然な所があります。右の写真…

2023/1/1 レギウスオオツヤクワガタ1回目産卵分の孵化。

2022/12/21 1回目産卵SETの割り出しで捕れた9個の卵の内、3頭が1/1、孵化を確認しました。 kuwa-breeding.hatenadiary.jp ちなみに、1回目割り出しの後、すぐにSETした2回目を割り出しを行ったのですが、卵はありませんでした。自分の入るスペースくらいの穴…